中古サーバはPCの夢をみるか-中古サーバ復活の話-

PR広告を含みます

葵のPC事情は、Xeon E3-1220v 4コア4スレッド、8GB、Gt710というWindows PCを愛用中です。

デスクトップ欲しいけど、極力安いのがいいなぁと思っていたところ、YouTubeでサーバー改造の動画をみてやってみるか!となり、ヤフオクで購入しました。

今日の主役はそんな訳で落札されたHITACHI HA8000君です。

改造した時の話や快適度までを今回は紹介します。

はじまりはじまり。

目次

本体のポートなど

フロント

電源ボタン、メンテナンスボタン、USB×2、DVDROMドライブ、HDDスロット×4があります。

HDDスロットは今回は利用していません。

業務用感あって個人的に好きですw

背面

USB3.0を搭載しています。
HDMI出力が無い為後ほどグラボを設置します。
初期状態では音も出せませんね。

LANポートが複数あるのも珍しい??

内部

PCI Express ×16を搭載していますので、ここにグラボを設置出来ますね。というか後ほどここに装着します。。

USBもマザーから生えておりここにサーバー系OSをインストールしたUSBでも刺すと面白いかもしれませんね。

 

メモリースロットは4つあり、2スロットは使用中です。。DDR3 の4GB×2です。いつかは増設したいと思いつつ1年以上経過しております。

初期の問題点

ここでは、初期状態でPCとして使う上で生じる問題をご紹介します。

  • HDMI出力が出来ない
  • マルチディスプレイ不可(Dsubしかケーブル持って無かったので)
  • 音が出ない
  • 無線が使えない
  • 2.5インチSSDを搭載出来ない
    一応装着可能ですが変換アダプターを買わないと安定して装着出来ない

問題の解決方法

HDMI、音声出力、マルチディスプレイが出来ない

玄人志向のGT710をメルカリで購入しました。
幸いにもPcie ×16があって良かったです。

これにより、モニター経由で音が出せます。

SATA電源が余っていますので、変換ケーブル使えば補助電源必要な物も動かせるかもしれませんね。

現在モニターをスピーカー非搭載の物に変更したのでBluetoothを装着しBluetoothで飛ばして聴いています。

無線が使えない

某メーカーのUSBタイプの無線子機を購入してみましたが、相性が悪いのか1Mbpsすら出ないという事態が発生、ポート変えてもダメでした。初期不良だった説もありますが。

仕方ないので、中継器にしているルーターをこのサーバーの近くにに置き、LANケーブル経由で接続しています。

2.5インチSSDを装着出来ない

変換アダプターを買おうか迷いましたが。SATAで接続しています。

PCIE余ってるのでそこにM.2とかも装着しても面白いかもですね。

購入先と掛かった費用

本体

本体は送料込みで5,000円でした。

パーツなど

1.SSD-128GB 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次