Aoi– Author –
-
[ダイソー]ふっくらおいしく解凍が最強すぎる!チンで炊きたて再現
電子レンジでチンでも美味しいお米が食べたい! 最近物価高で自炊の機会がかなり増えてきました。とはいっても毎回炊飯をするわけには行かないので電子レンジでご飯をチンして食べる事も多い私ですがご飯をチンするとラップの味がしてみたり、水っぽくなっ... -
大学生は15ヶ月Google AI Proが無料!登録方法を解説!
昨晩のGoogle I/Oはご覧になりましたか?私は寝落ちして見れませんでしたなので今アーカイブ見ながら見てます() 今回はその中でも大きな目玉!大学生は今なら15ヶ月もGoogle AI Proプランが無料でトライアル出来るとの情報を聴いたのでさっそく登録してみ... -
[レビュー]RedteaGOを日本で使ってみた
今回は1日単位で気軽に契約できるRedteaGoのレビューをしていきます。実際に契約して都内で計測してみました! 使い方などは他のサイトさんに記載されていると思いますのでここでは軽くしかふれませんその代わり開通の方法や通信品質とか使ってみないとわ... -
[分解方法解説付き]Lenovo Tab M10 TB-X505Lをバッテリー交換してみた
秋葉原でLenovoのAndroidタブがを衝動買いしてしまいました。。。 ですが、バッテリー膨張でハマグリしてしまっていますのでバッテリー交換をしてみたという感じですねまぁどうしようもないスペックですが、、お土産代わりに購入したタブレットですしね、... -
「やり方解説」学生はCursorが無料らしいので登録してみた
Twitterを見ていたらCursorのStudentプランが出たという投稿を見かけたので早速登録してみました。他の学生プランに登録された事のある方なら楽勝で操作できると思います。SheerIDで認証なので楽ですね。今回は登録の流れを解説していきます! 2025/05/10... -
[レビュー]DMMの新しいオンクレ「ロイヤルキャッチ」で実際に遊んでみた
すでにDMMオンクレや某FA**キャッチなどオンクレを複数展開しているDMMが新たにオンクレを展開するとのことなのでさっそく遊んでみました! ロイヤルキャッチとは 4月に出来立てほやほやの新規のオンクレです! 4月にオープンするオンラインクレーンゲーム... -
【レビュー】セサミの後付けスマートキーを導入してみた話
「出かける直前に鍵が見つからない!」そんな焦りやイライラ、日常でよくありますよね。私も以前、バイトに向かうのに鍵をどこに置いたかわからず、結局焦ったあげくに無施錠で家を出たことがありました。合鍵を持っている友達に「家に来て鍵をかけてくれ... -
Skebでボイス依頼をしてみた話
今回はSkebで好きな声優様に、ボイス依頼をしたお話です。思ったこととか、個人的に便利な使い方とかをご紹介できればなと思います!特に台本を自身で記載する場合についての実例を紹介していきます!それぞれのやり方があると思いますが、参考になればな... -
不眠症をシャッフル睡眠法で断ち切った話
今回は、数ヶ月の間に軽度な不眠症に悩まされていたのでその時のお話をします。 注意 この記事は専門家が監修したものではなく、あくまで個人の話です。特に医療に関する情報などは正しいか、自分にとって良い方法かを必ず確認してください。 どんな感じの... -
AIによる概要の個人ブロガーへの影響を考えてみた話
Google検索においてあらたに導入されたAIによる概要。要約してくれてとても便利ですが、個人ブログへの影響はどうでしょうか今回はそれを色々と考えてみました。 注意 AIによる概要機能は試験運用中であり、この記事の内容と仕組みや表示が異なる可能性が...