未経験でも大丈夫?厨房補助バイトはどんな事するの?体験談を含めて徹底解説!

PR広告を含みます

おはようございます。(アルバイト関連なのでこの挨拶にしてみました)

今回は、厨房補助のアルバイトはどんなお仕事内容のなのか、面接では何を聞かれるかなどを紹介していこうと思います。

ただ、何件も調理補助のバイトをしている訳では無いので、実際とは多少異なる場合があるかもしれません。

目次

中の人

まずは、バイト開始時の中の人のスペックというか技量をご紹介します。

  • 初バイト
  • 料理の経験はほぼなし(カレーとか簡単なやつ程度ならある程度)
  • 若干ドジ
  • 調理師免許なし

こんな感じで若干というか、不安要素しかない状態で申し込みました。

調理師免許に関しては勤務先によって異なりますので、求人票をご確認ください。

面接にはどんな事を聞かれる?

つづいて、面接でどんな事を聞かれたかをご紹介します。

  • バイトは初めてか?
  • どれ位入れるか?
  • 土日は入れるか?
  • 料理はどれ位した事があるか?
  • 交通費はどれ位かかるか?
  • 担当希望はあるか?(料理のジャンル)

大体こんな感じでした。まぁこれと言ってなんと答えたかを答える程の内容でも無いですね。
これと言ってレアの質問が来るというよりは、バイトでよくある感じの質問が来ると思います。

仕事内容

仕事内容を解説していきます。

主な仕事

  • お皿を準備する
  • 盛り付け
  • 蓋をする
  • 簡単な調理、カット
  • 洗い物
  • 翌日の準備をする
  • 清掃
  • ゴミ出し
  • 温度チェック

お皿の準備をする

そのままの意味です、お皿置き場から必要な数のお皿を持ってきます。
複数の宴会会場に分かれる場合、数を複数暗記する必要があります。

数数えてると、何個と何個用意するんだっけ?となるのでメモした方が安心ですね

盛り付け、蓋をする

先程、準備したお皿に盛り付けます。いかに早く正確に出来るかがポイントです。
ですが、スピードよりも綺麗に盛る方がいいかもしれません。

遅すぎるのもあれですが、早いけど見た目が曲がっていたりしたらあれですから、、、

いくつかのメニューで固定されているので、1周間も勤務すれば手順をほぼ覚えられると想います。

例えば、茶碗蒸しなどは蓋がされて提供される事が多いですよね。あの蓋をする作業も行います。

蓋が置かれている場所も覚える必要があります。

簡単な調理、カット

簡単な調理を担当する事もあります。お米の盛り付け、麺類を茹でる、お皿にソースを入れる

と言った比較的簡単なものを頼まれる事もあります。

洗い物、清掃、ゴミ出し

まぁ、そのままです。特に普通で1回で覚えられると思います。

洗い物ですが、肌が弱い人は手が荒れます、ハンドクリームを勤務後すぐに塗りましょう。

明日の準備

食材を数で予め分けたり、調味料などの補充を行います。

全体的にそこまでハードではありませんが、マルチタスクを強いられる事になります。
例えば、なにかを茹でながらその間に別のものを準備するや優先順位を見極めたり、忙しさだけではなく頭も使う必要があります。

わからない事があったらすぐ聞く、これでいいのか、、?と不安なままやらない方がいいのかなと思います、、まぁ聞き過ぎもあれですがミスるよりはマシです。

注意点

  • 忙しさにムラがある
  • ケガをするリスクがある
  • 衛生管理に配慮する必要がある

忙しさにムラがある

ほぼすべてのバイト先でもも同じだと思いますが、忙しさにムラがあります。

昨日は、余裕あったけど、今日は忙しい、、といった事がそこそこあります。

よりによって、人が少ない日に大量注文が来たりすると、マジで忙しいです

キャパオーバーしてるけど、なんとか出来るみたいなレベルの忙しさの日もあれば
明日の準備くらいしかやる事が無い日もあります。

ケガをするリスクがある

どのバイトでも、ケガをするリスクはつきものかもしれませんが、他と比べてケガをしやすいと言えると想います。気をつけていれば大怪我をする事はそうそう無いと思いますが、身の回りに注意が必要です。

結局のところ人間関係が一番、、、

結局のところ人間関係が一番です。個人的に仕事の大変さ、やりがい云々よりこれが大切だなと思っています。

給料が良くても、雰囲気が悪ければ、精神衛生上良くありませんし、疲れると思います。

逆に、雰囲気が良ければ、大変でも精神的に楽で余裕ができるはずです。

まとめ

仕事内容が多かったり、忙しさにムラがあったりしますが、経験を積めるいいバイト先だと思います。
自炊する時に活かせますしね。マルチタスク必須なのでそれもいいかもしれません。

あれはどこにあって、これはどこにあって、どうやって作るかとか覚える事は多く慣れるまで辛いですが、慣れてしまえばサクサクと仕事を出来るようになると想います。

ある程度メニューは固定されていますし、覚えるまでの辛抱です(まじで)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次