当サイトにアクセス頂きありがとうございます。
中の人ついて軽く自己紹介です。あーこんな感じの人が運営してるんだーと思ってもらえれば嬉しいです。
サムネイル画像はお気に入りホワイトタイガーの写真です。群馬サファリパークで撮ったやつですね
名前の由来について
TwitterでもAoi という名前で活動していますので、このブログでは漢字にし葵という名前で運営する事に致しました。
ちなみに、本名でもありませんし、もちろん友人や恋人の名前でもないです。
じゃあなんで、葵って名前なんだよって話になりますが、何となくとしかい言えないです。 TwitterでのAoiという名の由来は本名っぽい名前がいいなぁと作成した記憶があります。
記憶が曖昧なので、今のところは響きと葵という漢字が好きだからという事にしておきます。
サイト名の由来について
URLと同じにしたかったので、葵のガジェットブログです(そのままですね。)
じゃあURLの由来はなんなんだよ。って話になりますがこの後記述する事件により、商標とかと被らないであろう名前を選びこうなったという感じになります。
その事件と言うのが、ドメイン変更。旧ドメインは伏せますが第三レベルドメインばっかり
に気を取られてたらたら、第三とトップレベルにが合わさり誰もが知る某社の商標に同じに()
トラブルに発展したら嫌ですしSEOの問題もあると思い現在のドメインに なったと言う歴史があります。
こうして開始して間もなくこんな歴史が生まれてしまった訳です()
というかドメイン決めるの難しいすぎですよね()めちゃくちゃ悩みました
このブログの方針について
TwitterでHUAWEI信者っぽい事をしていますし、こんブログでもHUAWEIを中心に扱っていますが、いいなと思った点も微妙だなぁと思った点もそのままお伝えします
これはHUAWEIに関する記事に限らずこのブログ全てにおいて実施しています。
そもそもなんでHUAWEI信者になったのか
全ての始まりは中学の時同じ部活だった、PC、スマホ超絶詳しい友だちがHUAWEIスマホを持っており
布教して来たのが全ての始まりになります。後ほどお話しますが、ブログを始めたきっかけも彼だったり。。
その後、pixel3aが我が家にやって来る事になります。
なんだからで、サブ機が欲しくなりP20 liteを買ったのがパンドラの箱が空いた瞬間でしたね、、
そして、GMSが無いP40 lite 5Gが我が家にやって来て、、さらに沼に沈んでいきます。
その後、タブレットを買ったり、スマートウォッチ、体重計、モバイルバッテリーなにもかもHUAWEI製品を買いたくなるという現在に至ります。
バイトして安定した収入が入ったらどうなるんですかね(楽しみ←)
ブログを始めたきっかけ
時間を持て余してしまったので初めてみたといった感じになります。校則でバイト禁止ですし、ゲームは下手くそで。。暇で暇で()
先ほどHUAWEIを布教して来た彼もブログを運営しており、自分もやって見たかったと言うのもありますが、、、
何を中心に書くのか
HUAWEIブログを名乗っているので、HUAWEIを中心に学生の視点からお届け出来ればいいなと思います。
どこを目指すのか
あまり細かい事は考えずに初めてみたのですが、目標を一応作りました。
最終的には収益化を目指したいですが、趣味の一環やちょっとした勉強としてやってるつもりなのでWordpressに関する知識やSEO、記事の書き方を身に付けられるといいなと思っています。
少なくとも11月まではしっかり更新していきたいです。
さいごに
なんだかまとまりの無い自己紹介になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
記事のクオリティもまだまだ改善が必要な当サイトですが、少しづつ向上させていければいいなと思っています。過去の記事を書き直すなどして、コンテンツの質を向上させていく予定です。
たまに、少しはマシになったかなぁと覗きに来ていただければ嬉しいです←
SNS
Twitterやってます!よろしければフォローお願い致します!
コメント