アクセスありがとうございます。
今回は、最近増加しているAdSenseにおける詐欺広告についての問題に焦点を当て、注意喚起と対策の呼びかけを行いたいと思います。
最近、(というか前からですが)Google広告(AdSense)の広告から詐欺サイトに飛ばされる事案が本サイトを含め増加しています。
今回は、その広告への対処法とクリックしてしまった時の対処法についてご紹介します。
問題の広告について
これらの広告は、福島、海洋汚染、台風などの感情を刺激する画像を使用しており、クリックすると偽の警告画面に誘導され、金銭をだまし取ろうとする手口が目立っています。
問題の広告の例
問題の広告についてですが、以上の物が多いです。
福島や、海洋汚染、自然災害に関する広告にご注意ください。
このような広告と類似した物は詐欺だと思って触らずに飛ばしてください。
また、その手の広告に遭遇した場合コメントを残して頂けますと幸いです。
速やかに削除の対応を行います。
アクセス先のドメインも様々、広告の配信者も複数のIDがあり簡単に駆除が出来ない状況です。
クリックすると、、
この気持ち悪い広告が表示されるだけならまだしも、この広告の問題はそれだけじゃないんですよね、、詐欺サイトに誘導されます。
このように、MSのサイトを装ったサイトに誘導されます。
そして、ウイルスが見つかったりから、ここの番号に電話して!という画面を表示する事が多いようです。
今回の場合、IPアドレスとISP、また大まかな位置情報が表示されていますが、問題ありません。
いかにも個人を特定しましたのような書き方をしていますが一般的に、IPアドレスだけでは特定の個人を確実に特定することは難しいです。
IPアドレスはネットワーク上のデバイスを識別するためのものであり、個人の身元を直接的に特定するものではありません。ISP情報も、あくまで接続プロバイダを示すものであり、個人のプライバシーに関する情報を提供するものではありません。
そのうえ、IPアドレスとISPの取得はどのサイトでもやろうと思えば出来ます。
他にも、トロイの木馬ウイルス警告画面もあるようです。
これも同じく偽の警告画面です。
決してボタンをクリックする事なく、サイトから離れてください。
いくつかサイトにアクセスしてみましたが、タブを閉じるorウィンドウを閉じる事で抜けだせます。
それでも、抜け出せない場合は、タスクマネージャーから強制終了してください。
キーボードのCtrl、Alt、Delの 3 つのキーを同時に押し、セキュリティオプションから、タスクマネージャーを起動し、ブラウザを選択し、タスクを終了してください。偽警告画面を閉じることができます。
タスクバーの操作が可能な場合、右クリックからタスクマネージャーを起動させることも可能です。
本サイトでの対策
本サイトでは、対策としてAdSenseの広告レビューにて広告を監視しています。
不適切な広告が表示されないよう制御をしていますが、異なるIDで大量に広告が配信されており
追いつかない、ブロックしても復活を繰り返す状況です。
引き続き監視を行っていきますが、万が一この広告が表示された場合は触れないようご注意ください。
みなさまへのおねがい
みなさまへのおねがいです。
当ブログは、広告による収益により運営しております。広告の表示にどうかご理解ください。
しかしながら、詐欺広告は許される物ではありません。今後も監視を強化し不適切な広告が表示されないよう努力いたします。
広告の通報
このような広告が表示にされた場合、他のユーザー様の為にもGoogleへ通報をお願い致します。
広告のiマークから、この広告についてを選択します。
その後問題のある広告を報告から通報してください。
その際に、誤ってクリックしないように十分ご注意ください。
ブロガー、AdSense管理者の方へ
詐欺広告の撲滅には、コミュニティ全体の協力が必要です。皆様には、AdSenseの管理画面を活用して、このような広告が配信されないように積極的にブロックおよび通報し撲滅しましょう!
誰もが自分のサイトにこんな広告が表示されたらたまったもんじゃないですよね、、
この広告の謎
いくつか謎だなぁと思う事があり、Googleで広告を出しもらうにはお金がかかります。
万とかのお金がかかりますし、今回は接続先のサーバーとドメインが必要です。
サーバーとドメインは1つ2つ程度ではそこまで高額ではありませんが、複数接続先のURLがある上頻繁にかわります。
ですので、広告以外にもお金がかかっていると思われます。
接続先は詐欺サイトですが、わざわざ海洋放出の画像を表示させるのが謎で仕方がありません。
関心を引くワードで、誘発するのは詐欺広告ではあるあるな話ですがどう考えてもクリックする人が多くいるとは思えませんし、AdSenseの管理者にブロックされる可能性は非常に高いです。
それにも、関わらずここまで膨大な費用を掛けてまで、あの広告文にこだわる意味がわかりません。
嫌がらせ広告かなにかですかね、、
コメント