腱鞘炎で悩んでたらこのマウス!ERGO M575レビュー 

PR広告を含みます

ranaです。(@kyui_hh2)です。今回からブログの掲載をさせて頂けることになり。今回から月2のペースで主にガジェット系を中心にレビューを出していこうと思いますのでよろしくお願いします。

目次

まずは主の自己紹介から…

X (旧Twitter)見ていただければざっと分かるんですが、高校生です。一様趣味はガジェットを購入したりアイドル鑑賞したり。もちろんPCも好きです!。意外とaoiさんと似たような人です笑。

本題のERGO M575Sレビュー 

LogicoolのERGOシリーズで結構入門レベルのトラックボールマウスです。Amazonのセールなんかをよく見ていると結構毎回値下げされているイメージを持ってる人も多いかもしれません…

Logicool公式サイトを参考にすると結構賞を受賞している人気商品です!LogicoolのマウスにはMX ERGOというハイエンドトラックボールマウスがあるのですがお値段が一万超えているのでトラックボールマウスどうなんだろって迷ったらまずこれを買うことをおすすめします!

いざ接続!

接続方法は二種類あります!BluetoothとunifyingUSBレシーバーによる接続が出来ます。ノートパソコンならBluetoothが良いかもしれません。BluetoothがついてないPCはunifyingUSBを使うことによって接続が可能です。

知ってる人もいるかもしれないですが…unifyingUSBは一様Bluetooth的な感じ?なので同じLogicool製品を最大6台接続することが可能になってるので実はとても便利です!

実際の使用感

私自身腱鞘炎気味なので普通のマウスを長時間使うのは苦手なので購入したのですが、トラックボールマウスを買うのは初めてだったので少し使いづらいのかな?とは思っていましたが、イメージとは全然違いすごい使いづらさは無かったです。

用途別の使用感

ネットサーフィンなどの作業に関してはとてもトラックボールマウスの方がメリットが大きいですね。ゲームなどの用途ではデメリットの方が大きいです。fpsゲームなどではマウスの方がいいかもしれません…私はよく3DCADを使うのですがそうゆう系のソフトを使う際はトラックボールマウスの方が結構細かいところで操作がしやすいかな?と思いました。実際に使ってる人は長時間作業するのでやっぱり疲れにくいといったメリットはあると思います。

最後に…

今回はERGO M575Sをレビューしたのですが腱鞘炎に悩んでたらやっぱりトラックボールマウスなどを購入するのが最適かもしれません。やっぱり仕事でPCを使う人にとって入力デバイスは作業効率にも影響するのでやっぱり仕事道具にはお金を掛けたほうがいいかもしれないです。笑一様次のブログはiPhone15Proの四ヶ月レビューをしようと思います…最後まで読んでいただきありがとうございました!また次回のブログでお会いしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次